artist file D芝崎重壱(Shigekazu Shibazaki)
![]() |
職人はものを言わない つくった物がものを言う 身のまわりにあるものだけを暮らしの糧とし 自然に従う誠心な姿勢を崩さず 繭から素手で巻き取る座繰り糸に 天然の藍を用いて染める布は 日本に残る数少ない職人の最良の仕事である。 |
![]() |
座繰り糸にこだわり、自然染料の正藍染めによる 布を赤城山麓で織り続けて30年。江戸時代の技法 「太織」を土台に、自ら藍を建て、糸を染める職人、 芝崎重壱。 座繰で作られる絹の風合いは冷たさを感じさせない 絶品の着物である。 芝崎重壱 1938年生まれ 群馬県伊勢崎市在住 |